【愛犬との添い寝は大丈夫?】メリットとデメリットを比較しよう

tailfam編集部
tailfam編集部

0

はじめに

添い寝のメリット

愛犬が安心!

  • 飼い主さんの匂いで落ち着ける
    犬は嗅覚が発達しているので、大好きな飼い主さんの匂いに包まれるのは最高の安心感!
  • 温もりを感じて安心して眠れる
    体温を感じることで、子犬の頃の兄弟との眠りを思い出すかも?
  • 寂しさを感じにくい
    一人で寝ると不安になる子も、飼い主さんと一緒なら怖くない!

飼い主さんもハッピー!

  • ふわふわの感触で癒される
    ストレス解消効果も! 柔らかい毛並みに触れるだけでリラックスできますよ。
  • 愛犬の寝顔に幸せを感じる
    寝ている姿を見ていると、なんだかほっこりしませんか?
  • 絆が深まる気がする
    一緒に寝ることで信頼関係がさらに強くなる可能性も!

健康管理がしやすい

  • 夜中の異変にすぐ気づける
    急な体調不良や異常な動きがあっても、すぐに対応できます。
  • 体調の変化を感じ取りやすい
    呼吸の乱れや体温の変化など、細かな変化にも気づきやすくなります。
  • 高齢犬や病気がちな子には特に良い
    介護が必要な愛犬にとっては、飼い主さんが近くにいるだけで安心です。

添い寝のデメリット

衛生面が心配…

  • 抜け毛が布団に
    特に換毛期には要注意! こまめな掃除が必要になるかも。
  • ノミやダニの心配も
    外から持ち帰ってしまう可能性があります。予防と定期チェックが大切。
  • アレルギーの人は要注意!
    犬アレルギーがある方は、症状が悪化する可能性があります。

しつけに影響が?

  • 主従関係が曖昧に
    「ベッドは飼い主のもの」という境界線が曖昧になってしまうことも。
  • わがままになる可能性も
    「いつでも一緒に寝られる」と思い込んでしまう子も。
  • 分離不安になることも
    常に一緒だと、離れる時間に耐えられなくなる可能性があります。

ケガの心配も

  • 寝返りで押しつぶす危険性
    特に小型犬や子犬の場合は注意が必要です。
  • ベッドから落下の可能性
    高さのあるベッドの場合、骨折などの重大なケガにつながることも。
  • 小型犬は特に注意が必要
    体重差が大きいほど、不意の動きでケガをさせてしまう可能性が高くなります。

人獣共通感染症のリスク

  • ズーノーシスと呼ばれる感染症に注意
    ○犬から人へ、人から犬へ感染する病気があります。
  • 皮膚病や寄生虫感染の可能性
    皮膚糸状菌症やエキノコックス症など、注意が必要な病気もあります。
  • 子供や高齢者、免疫が低下している人は特に気をつけて
    抵抗力が弱い人は、感染のリスクが高くなります。

添い寝する時の注意点

清潔を保つ

  • 定期的なシャンプーとブラッシングを忘れずに。
  • 愛犬用のタオルやブランケットを用意するのもおすすめ。
  • 布団やシーツも頻繁に洗濯しましょう。

健康管理をしっかりと

  • ワクチン接種や定期検診は必須です。
  • ノミ・ダニの予防薬も忘れずに。
  • ○体調不良の兆候があれば、すぐに獣医さんに相談を。

トイレのしつけを完璧に

  • 布団でおしっこされたら大変!
  • 夜中のトイレタイムを設けるのも良いかも。
  • トイレシートの位置を工夫して、緊急時に対応できるようにしましょう。

自分のベッドも用意

  • 時々は別々に寝る習慣をつけましょう。
  • 愛犬専用のベッドを用意して、そこで寝る練習も大切。
  • 飼い主さんの匂いのするタオルを置いてあげると安心かも。

ルールを決める

  • 「呼ばれたら来る」などのしつけを。
  • ベッドに上がる時は許可を得る習慣をつけましょう。
  • 寝る時間や起きる時間も一緒に決めると良いかも。

さいごに

記事をシェアする