【マーキングの原因と対処法】猫のスプレー行為をやめさせたい!
0
はじめに
猫が壁にお尻を向けたのを見て、「あっ!」と思ったのもつかの間。
次の瞬間、しっぽを震わせて「ビビビッ!」…
鼻にツーンとくるような独特な強い匂いを放つということもあって、猫のスプレー行為に日々頭を悩ませている飼い主さんも少なくないのではないでしょうか。
しかし、猫たちだって特に意味もなくスプレー行為をしているわけではありません。
猫にとっても人にとっても快適な生活を送るために、原因と対処法を一緒に学んでいきましょう。
スプレー行為ってどんなもの?
「スプレー」とは、縄張りを主張するために自分の匂いをつける「マーキング」の一種。
腰を上げた状態で地面と平行にいつもより濃い尿を噴射し、対象物に自分の匂いをつけるのです。
マーキングには、今回紹介する「スプレー行為」の他にも、頭をこすりつけたり爪を研いだりといったのものあります。
スプレーをされないために…
原因を探ってみよう
まず、スプレーをする猫が去勢手術済みかを確認しましょう。
メス猫に自分の存在をアピールする手段として、スプレーをしている場合があります。
手術済みの場合なら、何らかの不満を主張するためや、不安や緊張を和らげるためにスプレーをしていると考えてもよいでしょう。
猫はとても神経質な生き物なので、小さく思える環境の変化でも、猫にとっては大きなストレスになりかねないので、常に気を配る必要があります。
例えば…
- 見知らぬ人が家に来て家の匂いが変わった
- 新入り猫が縄張りにズカズカと入ってきた
- トイレが汚くてイライラする
といった具合です。
対策をしてみよう
対策法は原因によってさまざまですが、まずは癖付けさせないために、一度スプレーされた場所は徹底的に掃除をして匂いをとりましょう。
また、再び近づけさせないことも重要です。
おわりに
いかがでしたか。
スプレーは本能からくる行動なので、叱ったとしても効果はありません。
問題行動の裏に隠れている原因をしっかりと見極め、正しい対策をするようにしましょう。