【猫のアレルギー】症状とチェック項目を解説!
0
はじめに
飼っているネコちゃんが普段と違う行動をしているのを見かけたことはありませんか?
もしかすると、それはアレルギー症状のサインかもしれません。
この記事では、猫の具体的なアレルギー症状と、その症状を見分けるためのチェック項目について詳しくご紹介します。
猫にアレルギー症状がでるとどうなるの?
猫がアレルギー症状を発症すると、強いかゆみや炎症が起こり、掻いたり舐めたりする行動が見られます。
これを放置すると、皮膚の状態が悪化し、二次感染のリスクも高まります。
どれくらいの頻度でチェックすればいいの?
犬の行動や皮膚の状態は、毎日観察するのが理想です。
異常を早期に発見するために、日常的なチェックを欠かさないようにしましょう。
猫のアレルギー症状一覧
アトピー性皮膚炎
花粉やハウスダストなどのアレルゲンに反応して、強いかゆみを引き起こします。
耳や頭、首にかゆみが集中し、搔きむしったり舐め回したりする行動が見られます。
ノミアレルギー性皮膚炎
ノミが猫の皮膚を噛むことでアレルギー反応が起こります。
主に尻尾に近い背中周辺にかゆみが発生し、頻繁に掻いたり舐めたりします。
食物アレルギー
食べ物に含まれるアレルゲンによって発症します。
添加物や新しい食べ物、長年食べ続けているものが原因となることがあります。
強いかゆみが特徴で、掻きむしったり舐めたりする行動が見られます。
蚊刺咬過敏症
蚊に刺されることで発症するアレルギー反応です。
耳介や鼻の先端に小さなぽつぽつが見られ、肉球が赤く腫れることもあります。
同じ箇所を頻繁に掻きむしることが特徴です。
猫のアレルギー症状を見分けるチェック項目
- 同じところを頻繁に掻きむしっている
- 同じところを頻繁に舐め回している
- 毛が一部脱毛している
- 皮膚に赤いぽつぽつがある
- 頭や首、腹部、手足に掻き傷がある
- 下痢をする
- 頭を振る回数が多い
- 食欲が減っている
- 落ち着きがない
以上のような行動がみられる場合が、アレルギー症状の可能性が高いので、早めに獣医師さんに相談しましょう。
おわりに
猫のアレルギー症状は、かゆみを伴うことが多く、掻いたり舐めたりする行動がよく見られます。
日常的なチェックを欠かさず、異常を早期に発見して、適切な対応をすることが大切です。
愛猫の健康を守るために、しっかりと観察してあげてくださいね。