【猫家族の輪を広げよう!】先住猫と新米猫の仲良し作戦
0
はじめに
こんにちは!今日は、先住猫と新米猫のコミュニケーションについてお話しします。
新しい家族を迎える準備はできていますか?ドキドキわくわくしていることでしょう。
でも、ちょっと待って!先住猫のことも忘れちゃいけませんよ。
今回は、先住猫と新米猫が仲良く暮らすためのポイントをご紹介します。
新しい家族を迎える前の心構え
まずは心構えから。新しい猫を迎えるのはとってもワクワクしますよね。
でも、先住猫にとっては大きな変化なんです。
- 先住猫の気持ちを第一に
- 焦らず、ゆっくり進めること
- 猫それぞれの性格を理解すること
これらを念頭に置いて、準備を始めましょう!
先住猫との信頼関係を大切にすることが、新しい家族を迎える上で最も重要です。
急に新入りが来て、自分の地位が脅かされると感じさせないよう、先住猫には特別な愛情を示しましょう。たとえば、いつもより多めにブラッシングをしたり、お気に入りのおやつをあげたりするのもいいですね。
新米猫を迎える準備、どうする?
さて、いよいよ準備開始です。何から始めればいいのでしょうか?
スペース作り、大切です!
猫は縄張り意識が強い動物。新米猫を迎えるなら、十分なスペースが必要です。
- 理想は「猫の頭数+1部屋」
- それぞれの猫用のトイレを用意(数は「猫の頭数+1個」が◎)
- 水飲み場とごはん置き場は別々に
こうすることで、お互いのストレスを軽減できます。
猫たちがリラックスできる環境づくりが大切なんです。
匂い交換から始めよう
猫にとって、匂いはとっても大切なコミュニケーション手段。
いきなり対面させるのではなく、まずは匂いから慣れさせていきましょう。
- 新米猫のおもちゃや毛布を先住猫に嗅がせる
- 先住猫の使っていたものを新米猫に与える
こうすることで、お互いの存在を少しずつ認識できるようになります。
いよいよ対面!でも焦らないで
準備ができたら、いよいよ対面の時間です。でも、ここで焦ってはダメ!
ゆっくり、じっくり進めていきましょう。
ステップ1:別々の部屋で過ごす(数日~1週間)
最初は別々の部屋で過ごさせます。
お互いの気配を感じつつ、直接会わないことで徐々に慣れていきます。
ステップ2:ケージ越しの対面(1ヶ月くらい)
次は、ケージ越しに対面させます。
最初は短時間から始めて、少しずつ時間を延ばしていきましょう。
ステップ3:直接対面(1ヶ月~)
ケージなしでの対面です。
最初は短時間で、徐々に一緒にいる時間を増やしていきます。
ポイントは、猫たちの様子を見ながら進めること。
威嚇や攻撃的な態度が見られたら、一旦戻って時間をおきましょう。
先住猫が受け入れてくれたサイン
さて、先住猫が新米猫を受け入れてくれたかどうか、どうやって分かるのでしょうか?
いくつかサインがあります。
- お互いにグルーミングをし始める
- 一緒に寝るようになる
- じゃれあって遊ぶ様子が見られる
- 食事の時間に一緒にいられる
こんな行動が見られたら、きっと仲良くなってきているサインです。うれしいですね!
健康管理も忘れずに
新しい環境は猫たちにとってストレスになることも。健康管理にも気を配りましょう。
- 食欲の変化はないか
- トイレの回数や状態は普段と変わらないか
- 過剰なグルーミングはしていないか
こういったポイントをチェックして、変化があればすぐに獣医さんに相談しましょう。
さいごに
先住猫と新米猫が仲良く暮らすためには、時間がかかることもあります。
でも、焦らずに愛情を持って接すれば、きっと素敵な家族になれるはず。
皆さんの家庭に、猫たちの笑顔があふれますように!幸せな多頭飼いライフを楽しんでくださいね。